【学習】自分は何がしたいのか。

自分の思い

何を学びたいのか
何がしたいのか
極論:なんで生きているのか、死んでしまえば楽だよなぁ~
なんですが!

でも幸せになりたい
楽しんでいたい
自由でいたい
不自由なく暮らしていたい

日々いろんなことに自問自答しております。病んでるのか?いや、元気なはずです。

 

 

近年の社会背景

本当に大切なものは何だろうか。

 

  • 自由になるにはお金が必要
  • お金を稼ぐには働くしかない
  • 働いていたら時間がなくなる

よって、時間がないから自由はない

 

なので人は「できるだけ時間を使わず、お金を多く稼ぐ」
これが一番の近道と結論づけるわけです。
近年老後2000年問題から、証券口座の開設、コロナ問題
ネットではこのような背景から投資セミナーが話題となっています
それもそのはず、米国S&P500がかなりの好成績(20年であれば必ず資産が増えている)
さらに話題の4%ルール
これさえ知っていれば、お金問題解決!あとはたくさん稼いで、証券にぶっこむだけ!!!
立派なマネーマシン、不労所得の完成!
これでお金も時間も手に入れられる!
そんなようにとらえることができます。
これが本当なら、かなり理想的!非常に魅かれます。

 

自分は何をしたいのか

では、もし時間も自由を手にいれたとしよう。
そしたら次はこんな問題になると思います


自分は何をしたいのか

 

いくら時間があったところで、自分のやりたいことがなければ「幸せ」になれません
人間は「暇」には勝てないのです。
少し自己紹介すると、私自身、教育業界で子供らに勉強を教えています。
数学から国語、PC・・・
しかし、よく子供から聞かれるし、皆さんも1度はこう思ったことがあるのではないでしょうか。


「これを学んで将来何の役にたつの?」

 

大人になればわかる!と言ってしまえばそれまでなのですが、私の立場上、場合によってはそのように言うわけにはいきません
なので、私の場合は子供時代にやっていたことから今に繋がるような出来事を話したりして、その場を乗り切ります。
けどそこで思ったことがあります。


人間は生まれながら「知的好奇心」がとても強い生き物なんだと

 

だが、これと矛盾することに、本来人間は「自分で考える」ことはあまり好きではないのだと


普段子供から突拍子のない質問はたくさん飛び交います。
もちろん、聞いた方が早い、自分よりも大人の方が知っているというのが年頭にあるとは思います。
しかし、自分で考えているのか?どうなんだ?と思うことは多々あります。
人間にとって考えるのはとてもめんどくさい行動なのです。

ところが、ある瞬間、人間は考え始めます。

 

・自分ひとりでやるしかない
・好きなこと、気になることは考えられる

 

なので、私はこう結論づけます。

 

  • 自分1人でもやり続けることができるもの全てが自分の本来やりたいことなのでは?
  • そしてその、やりたいことをできるだけ抽象化することによって領域を拡大させていくことができる。

 

生きていると、様々ないい体験や知識を得ることができます。とても楽しい。
しかし、悲しいことにそれはだんだん記憶から薄れ、しまいに忘れてしまいます。
そうならないためにも、このブログにまとめ
自分の「備忘録」的な位置づけで始めていきたいなと思います。
よろしくお願いします。

 

 

以下、参考書籍。 

教育効果を可視化する学習科学 [ ジョン・ハッティ ]

価格:5,940円
(2021/8/6 10:42時点)
感想(0件)

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする【電子書籍】[ グレッグ・マキューン ]

価格:1,760円
(2021/8/6 09:03時点)
感想(4件)

イシューからはじめよ 知的生産の「シンプルな本質」 [ 安宅和人 ]

価格:1,980円
(2021/8/6 09:00時点)
感想(29件)